痛みの原因②

引き続き「痛み」についてお話ししていきます。

前回のおさらいです。
痛みの原因として、(1)侵害受容性疼痛というものがあり、
この痛みを引き起こす刺激には機械的刺激、化学的刺激、熱刺激があります。
また、体性痛、内臓痛と痛む場所にも違いがあります。

今日は、神経障害性疼痛についてお話ししていきます。
(2)神経障害性疼痛
神経が傷害や断裂、圧迫されることによる痛みで、
痛み方は、針で刺される、電気が走る、焼ける、しびれるような痛みと表現され、
市販の鎮痛薬はほとんど効きません。

また、神経自体の変化により、慢性化や痛覚過敏になってしまうことがあります。
痛覚過敏とは、軽い刺激でも痛みが出ることを言います。
神経は、刺激が繰り返し入力されるとそれを学習し、
その刺激に対してより敏感に反応できるように変化します。
これを、可塑化(かそか)といいます。

つまり、
痛みの神経が可塑化

痛みの刺激が繰り返し入力される

痛みの刺激に対して過敏になる

このように悪循環に陥ります。

次回は、よくある神経障害性疼痛の例をお話ししていきます。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

↓↓電話をクリック↓↓

↓↓メールをクリック↓↓

 

香川県の高松市、仏生山町で、施設や、高齢者住宅(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅)、介護サービスの無料紹介や、身寄りのない方やご家族が遠方に住んでいる方の身元保証・身元引受・連帯保証を行っています。医療・介護相談も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 負担限度額(施設にかかる費用の軽減)の申請方法とは?

  2. 障害者控除対象者認定?

  3. 「家族葬のネクスト」さんで講演会

  4. 共依存とは??

  5. 生活・習慣から認知症を予防しよう!②

  6. 住民税が非課税の場合に使えるサービス一覧その2 ☆

オンライン無料相談