機能訓練指導員って??

お久しぶりです。
業務が立て込んでおり、1週間ブログをお休みしていました。
今日から再び、頑張ります!

今まで様々な施設や、施設で働く人達についてお話してきました。
今日は、今までのお話を踏まえた上で、
機能訓練指導員という人たちが、どんな人たちなのかを、お話ししていきます。

★機能訓練指導員ってなに?

ケガ・病気・加齢などで支援が必要になった方に対して、
一人ひとり身体の状態に合わせて機能訓練(減退防止が目的)
リハビリ(身体機能の維持・回復が目的)を行い、
健康で自立した生活を送れるように支援するのが機能訓練指導員の役割です。

デイサービスやショートステイ特別養護老人ホームなどに、在籍しています。

★どんな資格を持った人がいるの?

・看護師または准看護師
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
・あん摩マッサージ指圧師
・柔道整復師
・はり師・きゅう師

です。今までのブログをご覧になって下さっている方は、
聞きなじみのある職種も多いのではないでしょうか?

~まとめ~

機能訓練指導員の活動は、ケアマネジャーの作成するケアプランに基づいて行われます。
医師の助言や他の職種の意見を取り入れながら適切な機能訓練サービスを提供します。

次回は、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、はり師・きゅう師について、お話ししていきます。

何か不明点があれば、お気軽にご連絡ください。

↓↓電話をクリック↓↓

↓↓メールをクリック↓↓

香川県の高松市で、施設や、高齢者住宅(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅)、介護サービスの無料紹介や、身寄りのない方やご家族が遠方に住んでいる方の身元保証・身元引受・連帯保証を行っています。お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 訪問歯科診療って…?

  2. 初めまして、まどぐち・こころの新スタッフです!

  3. 生活習慣病~簡単チェックリスト~

  4. 地域の方々との交流!!

  5. 足が悪くてお金を下ろしに行けない…

  6. 介護保険の負担割合ってどうやって決まるの?その②

オンライン無料相談