認知症の方への接し方“バリデーション”とは?

3回にわたって、認知症の予防についてお話しました。
日頃から少し意識することで、認知症の予防だけでなく
生活習慣病の予防にもつながる事が分かりましたね。
是非ご自身でやってみたり、ご家族にすすめてみてください。

今日は、認知症の方に対する接し方についてお話していきます。
みなさん、バリデーションという言葉を聞いた事はありますか?
一般的にバリデーションとは、検証、実証、認可、などの意味を持つ単語ですが、
介護の場においてのバリデーションとは、
認知症の方の言動や行動を意味のあることと捉え、
認め、受け入れることをいいます。

▼バリデーションの効果

<認知症の方への効果>
・ストレスや不安が軽減される。
・自尊心を取り戻すことができる。
・人とのコミュニケーションが増える。

<ご家族や専門職の方への効果>
・認知症の方の言動を理解することで、共感し、受け入れることができる。
・認知症の方と信頼関係を築くことができる。

▼バリデーションの基本

バリデーションには5つの基本姿勢があります。
・傾聴する
・共感する
・評価しない
・誘導しない
・嘘をつかない、ごまかさない

この基本のように、認知症の方でも、
普段の人付き合いでの態度と同じように接することが大切です。
次回、5つの基本について詳しくお話していきます。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

↓↓電話をクリック↓↓

↓↓メールをクリック↓↓

香川県 高松市で、高齢者住宅(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム)や介護サービスの無料紹介や、身寄りのない方、ご家族が遠方に住んでいる方の身元保証・身元引受・連帯保証を行っています。相談無料です。お気軽にどうぞ。

関連記事

  1. 施設の種類~介護老人保健施設(老健)編~

  2. 病気とお薬~糖尿病①~

  3. 住民税が非課税の場合に使えるサービス一覧 ☆

  4. 第 4 回「家族葬のネクスト」さんにて講演会 in 飯田会場

  5. 膵臓(すいぞう)の働き

  6. 病気とお薬~認知症①~

オンライン無料相談