生活・習慣から認知症を予防しよう!

引き続き認知症についてお話していきます。
前回は、認知症になりやすい性格・なりにくい性格
についてお話しました。
「人と関わり、積極的に社会参加をすることが大切」ということが
お分かりいただけたかと思います。

今回は、認知症の予防策についてお話していきます。
全部で10個あるので、数回に分けてお話します。

①『一日30分以内の昼寝』

30分以内の短い昼寝をする習慣がある人は、
認知症の発症が75%に減少し、記憶テストの成績もアップした。
という研究結果があります。

②『簡単な計算問題を解く』

小学校1、2年生が解けるような計算ドリルを1回10分間、
1日に2回ほどすると効果的です。
お孫さんがいらっしゃる方は、
宿題を一緒にやってみても良いかもしれません!

③『新聞の音読』

音読は「声に出す」その声を「耳から聞く」など、
黙読に比べて複雑な処理を行っているため、
脳に良い刺激を与えます。
毎日新聞を読んでいる方は、これを機に声に出して読んでみてください。

④『外に出る機会を増やす』

自宅にこもるのは運動不足になり、生活に刺激がないことから、
認知症のリスクが高くなります。
近所を散歩したりコンビニで買い物をするだけでも良いので、
外にでる機会を増やしましょう。
★ポイント
できるだけ行く場所や道順を変え、新鮮さを取り入れながら歩いてみましょう!

今回はここまでの紹介にします。
次回も引き続き認知症の予防策についてお話していきます。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

↓↓電話をクリック↓↓

↓↓メールをクリック↓↓

香川県の高松市で、施設や、高齢者住宅(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅)、介護サービスの無料紹介や、身寄りのない方やご家族が遠方に住んでいる方の身元保証・身元引受・連帯保証を行っています。お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 成年後見制度って??②

  2. 訪問看護って??その②

  3. 腎臓が悪くなることで起こる悪循環

  4. 共依存とは??

  5. 施設の種類~介護付き有料老人ホーム編~

  6. 病気とお薬~高血圧②~

オンライン無料相談