生活・習慣から認知症を予防しよう!②

引き続き認知症の予防策についてお話ししていきます。
前回は、
①『一日30分以内の昼寝』
②『簡単な計算問題を解く』
③『新聞の音読』
④『外に出る機会を増やす』
これらが、認知症予防につながるとお話しました。
詳しくは、生活・習慣から認知症を予防しよう!①をご覧ください。

では、続きをお話していきます。

⑤『過度の飲酒・喫煙に注意』

喫煙者は、1.5~2倍も認知機能が低下しやすく、
生活習慣病のリスクも高まります。
また、お酒の飲みすぎも注意が必要です。
過剰摂取は、脳が委縮し認知症になりやすくなります。
高齢になると、若い頃よりもアルコールを分解する力が弱っているので、
できるだけ控えめを心がけましょう。

⑥『バランスのよい食生活』

栄養バランスの良い食事は、
認知症だけでなく生活習慣病予防にも効果的です。
身体の免疫力だけでなく、認知症予防として脳の免疫力も高めましょう。

⑦ 『趣味や生きがいを持つ』

学習活動や趣味は、脳にとって良い刺激になります。
家事や買い物、旅行でも良いので、
生活に張りを持たせ、前向きで積極的な気持ちを持ちましょう。

今回はここまでの紹介にします。
次回も引き続き認知症の予防策についてお話していきます。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

↓↓電話をクリック↓↓

↓↓メールをクリック↓↓

香川県の高松市、仏生山町で、施設や、高齢者住宅(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅)、介護サービスの無料紹介や、身寄りのない方やご家族が遠方に住んでいる方の身元保証・身元引受・連帯保証を行っています。医療・介護相談も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 骨の役割と薬

  2. 痛みの種類⑤

  3. 第8回「家族葬のネクスト」さんにて講演会 in 舟岡会場

  4. 第4回 「家族葬のネクスト」さんにて講演会のお知らせ

  5. 精神科に強い訪問看護ステーション

  6. 施設の種類~介護老人保健施設(老健)編~

オンライン無料相談