認知症の方が困ることとは?

2回にわたって、バリデーションのテクニック
14項目についてお話してきました。
はじめは簡単なものから、取り入れてみましょう。

みなさん、認知症の方だけが入居できる
高齢者向け施設があるのをご存じですか?
グループホームといって、優れた認知症ケアや、
炊事・洗濯など簡単な家事の手伝いをすることによって、
自宅での環境に近い生活を送ることができます。
以前ブログでもお話したことがあるので、こちら からご覧ください。

認知症の方が困る例として、夜に迷子になってしまったり、
日常生活を送ることが難しい。といった問題はありますが、
もうひとつ困る例があります。
それは、財産管理や契約ができなくなることによって起こる、権利侵害です。
※権利侵害・・・人の権利や持っている物に対して、
一定の範囲を越えて踏み込み、損害を与えること。

では、お金(通帳)の管理ができなくなった方は、一概に“判断能力がない“
と言えるのでしょうか?
“判断能力がない”と決めつけてしまう前に、
いくつか確認すべきことがあります。

▼少し前の事を覚えていない。
→どの程度の障害なのか?

▼大事なことに対して、一貫性はあるか
(一貫性の無い例)
「歩くのが辛くなってきたから歩行器をレンタルしたい。」
と言っていた方が、
翌日「私はまだ歩けるのに失礼だわ!歩行器なんて必要ない。」
と言い出してしまった場合など。

▼妄想などの BPSD(周辺症状)は?
→他者との間にトラブルが生じていないか。また、人格障害はないか。
など、ひとつの事象だけみて“判断能力がない”とみなすのではなく、
総合的に判断しましょう。

次回は、判断能力がない方に向けた制度についてお話していきます。

↓↓電話をクリック↓↓

↓↓メールをクリック↓↓

 

香川県の高松市で、施設や、高齢者住宅(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅)、介護サービスの無料紹介(施設・老人ホーム探し)や、身寄りのない方やご家族が遠方に住んでいる方の身元保証・身元引受・連帯保証を行っています。お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 当社がラジオデビュー!?

  2. 骨の役割と薬

  3. 施設の料金が安くなる!?(前編)

  4. 理学療法士(PT)って??

  5. 膵臓(すいぞう)の働き

  6. 痛みの種類④

オンライン無料相談